犬糞看板をさかんにupしている昨今でありますが、今月、我が家でも二度、うんこ事変がありました。
まめ子は、うちに来たときに既にトイレの躾をされており、外でしか排泄しない犬です。
おなかをこわしたときも、けっして内では排泄せず、おさんぽまでがまんするのでした。
しかし先日、家の中に、何か ころん とした物体が。
その横には、おすまし顔のまめ子が。
ま、まめ子ー!?
そして、昨日もまた、同じ事変が!
どうしてもがまんできなかったのか、あるいは、噂に聞く犬の認知症か?
他の行動を見るに、まだおボケになっているふうではないので、御肛門がゆるんだ拍子にお出しになられたのかもしれませんね。
いよいよ老犬やなあ……と感慨深く思いますが、かわいさは変わらずです。
まめ子、これからもよろしくね。
室内にまめ子トイレをつくってやろうとおもいます。
***
さて、涼しくなったので、ひさびさに公園までおさんぽに行きました。
公園には、樹齢数百年とも思われる大樹があったのですが、根元からすっぱりなくなっていて日陰皆無に!!
どうやら夏の間に落雷で折れてしまったようです。
石のベンチの上に乗りたそうにふんふんするまめ子。
以前ならびよーんと飛び乗っておったのですが、ちょい脚力が足りず。
だっこで乗せてやりましたらば、満足げ。

あくび、やや白眼。


夜は自分で石段を上りました。すごいすごい!

まめ子は、私がさんぽに連れるときだけ、「ここで休むで」と言うて石段に座るのです。他の家族のときは、石段は素通りらしいのですが。
どうやら、私とさんぽに行くときは、石段で休むものと思っているらしいです。かわいい……