看板・貼り紙系

謎の動物のりもの工事看板

淀川沿いでちとふしぎな工事看板を見つけました。 建築会社の看板は至るところにありますが、これらはなぜか、各種注意喚起文言に動物顔の乗り物イラストが添えられています。 おサルタクシーの「立入禁止」 と 犬トラックの「工事用車両出入口」 特に犬トラ…

超いい感じのガード下

都島区を散策していたらば、超いい感じのガード下を見つけました。 そこはかとなくレトロなフォント。上段と下段で字体が違うのもよい。 「ガード下をきれいに」というシンプルなメッセージ(だが実際なかなか実現されない)もよい。 「厳」が「嚴」なところ…

学とその残骸

こちらも廃校になった小学校にて。 なぜか「通学路」の両端が落ちて、学だけが残った看板です。新たな記号のようでいい感じだったので撮りました。 通も路もなくなっても学ぶことは残る、そんなメッセージでしょうか。(下には禁止マークがありますが。) 一…

椎茸殲滅

近頃タテカン問題で揺れる京大ですが、センター試験の前に百万遍を通ったらば、草間彌生みを感じる椎茸殲滅看板が(交差点の一番目立つところに)立てられていました。 何なのか?? ネットで検索したところ「『椎茸殲滅』という看板が立てられている」とい…

五階

大阪日本橋には少し古びたイイ感じの看板が並ぶゾーンあり。 その中でもひと際イイ感じの建物、三階建てなのに五階。 こちらは、八階くらいあるのに五階。 wikipediaによると、「五階」とは五階建てのことでなく、往時存在した眺望閣に由来するこの地域の通…

都会の改札口

上野の改札口に貼ってあった貼り紙。 「ご事情をお伺いします」のすぐ横に赤で 「きっぷをもう一度探してください」 とあるのが面白かったです。 おそらく、都会の改札口では毎日、「切符失くしましたうわああああ」とパニック状態で訪れる人が絶えないので…

上野の目の死んだパンダ

上野には、とにかくパンダさえいればいいというアレからか、目の死んだパンダがときどきいました。 その代表例。 あと、何度も、黒豆大福のポスターをパンダと見間違えました。 他に類似のものとしてはコレ。白と黒ならとにかくパンダです。

無残な飛び出し坊や

百万遍付近で採取した飛び出し坊や。 実際にちょっと路地から通りに飛び出しているためか、通行人や自転車にぶつかられまくったと思われ、緑のテープの補修だらけな頭部、破壊された顔面に上から涙が描き加えられ、切実なセリフを言わされているという惨状で…

タバコ、ガム、犬

犬関係ないやろ。 【採取地:大阪市】

一緒におじぎ犬

一緒におじぎさせられる犬。たれ耳。 【採取地:大阪市】

京阪沿線大阪看板

京阪の千林駅で降りる機会がありました。 駅前には千林商店街が広がっていて、かなり良い街! めちゃ素敵なお店の看板見つけた! 色もシブい。 電器屋さん! この配色は京都では見かけない(というかたぶんできない)やつでしょう。 スーパー玉出系とでもい…

基督看板配色のカフェ

以前に紹介した基督配色共産党もなかなかでしたが、これは更に完全なる基督配色。死後さばきにあいそうなカフェーです。

一度に多くのことを伝えようとしすぎる看板

メッセージ性が強すぎるのではないでしょうか。

晋三のある風景(3)

兵庫県内。蔦の中横顔。 #晋三のある風景(1) : http://yaplog.jp/maternise/archive/927 #晋三のある風景(2) : http://yaplog.jp/maternise/archive/1347

晋三のある風景(2)

ガスメーターに隣接する晋三。京都市内。 #晋三のある風景(1) : http://yaplog.jp/maternise/archive/927

膳所駅周辺おさんぽ

膳所はなんだか好きな街で、10代の頃、ちょっと京都から離れておさんぽ、というと膳所に行っていました。 ときめき坂をパルコまで出て、パルコを覗いて、琵琶湖を見に行ったものでした。 当時のパルコは京滋屈指のおしゃれスポットできらきらと眩しかったの…

【採取地:JR膳所駅】 別になんということもない駅の写真なのでありますが、 ・「4」の上からまた「4」が重ねられている。 ・その後ここにくず入れが設置されたらしく、「くず入れ」シールが貼られたものの、 ・くず入れが撤去されたらしくシールがトマソ…

年末年始の基督看板

前の記事はタイトルに「伏見稲荷」と入れておきながら初詣ぽい写真が一切ありませんでしたので、初詣っぽい写真を。 京阪伏見稲荷駅周辺の人ごみの中で見えた、初詣名物・基督看板です。 私は基督看板愛好家でもあるのですが、車を運転できないもので収集が…

伏見稲荷初詣未遂周辺散歩、そしてローズセンターの消失

今年のお正月は、主に読書と散歩をして隠居のように穏やかなひとときを過ごせてよかったです。 正月から2週間余り過ぎて既に諸々揉まれてしまっていますが、隠居の気分を忘れずに一年を過ごしたいものです。 今年の初詣ですが、伏見稲荷に行こうとして華麗に…

共産党の基督配色

共産党のポスターが基督看板配色でした。いっそ「ブラック企業はさばきにあう」とかそういう文言にしてほしかったです。 「未来ひらく」の部分がカラフルなのと、党名が安定の赤なところは良いですね。

白浜に行ってきたよ

↑薬屋のような海グッズお品書き 和歌山は白浜へ行って参りました。 実は、同じ近畿でありながら初の和歌山入り(少なくとも自覚的には)なのであります。 ずっと和歌山に行きたいなーと思ってたのでよかった! 白良浜周辺には、ちとレトロな感じのする、良い…

大阪観光(5) 素敵なフォント

大阪はなんでか、素敵なフォント、素敵な看板・貼り紙系が多い気がするのですがいかがでしょうか。 ・喫茶フルール 大阪駅前ビルの喫茶。「フルール」のフォントがいいですし、それを「コーヒー」のフォント違いが台無しにしているのもいいです。 ・マヅラの…

うどん県のうどんたち

香川を訪れるのは10年以上ぶり。 その頃は、まださぬきうどんチェーンがこれほど全国に普及しておらず、セルフのうどんというものを初めて食うたのでしたが、京都のうどん概念との違いにたいへんな衝撃を受けたものでした。 久々に行った香川は自ら、「うど…

京都市営地下鉄

市バス ○ ○ ○ ○ いいところ

名張おさんぽ(1) 迷走する観光ポスター

赤目四十八瀧の翌日は、隣の駅、名張をおさんぽしました。 名張って何があるのかよく知らなかったので、まず駅前の観光案内所をうかがったのですが、門前のポスターにいきなり名張の迷走を感じました。 左: 不安になるゆるキャラ、ひやわん。 右: 「貴女に…

東成区小路地散策

夏の終わりに、東成区の裏道を散策しました。 裏道にはなぜ、いい感じの看板や貼り紙が多いのでしょう。 黄金に輝くバック指示。 なんとなく心躍るキャッチフレーズの洗濯広場。 8月の終わりだったので、ひっそりと地蔵盆が行なわれていました。 大阪の提灯…

塗・平八八

京阪伏見桃山駅はいまだ昭和の味わいが残っていて懐かしい。 これはどういう意味かな?

足立区パイロン: 堀切〜北千住

東京の下町、足立区へまいりました。下町の雰囲気はいずこも似ていて、自分の育った町と似ているのに、きこえてくる言葉は東京弁なのがなんだかふしぎであります。 足立区パイロンもゲット。 こちらも荒川沿いパイロン。 ここは金八先生のロケ地としても有名…

All for One

イイ感じの薬局のシャッター絵を発見! 怪我したうさぎさんをみんなが心配し看病してあげているという、「みんなは一人のために」 の具現図。 【採取地: 池田市】

チチヤス感

すごいチチヤス感だけど……いいのでしょうか? 比較