2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧

今年ささやかによかったことなど

今年の「ブログには書いてなかった(書いたかも?最近何を書いて何を書いてないのかもはや覚えていない)けれどごく個人的にささやかによかったこと」を記録しておきます。 ・長いこと閉店していたお店が復活された アマにホルモン丼の美味しいひそかな名店…

祇園のゴミ箱の鳥居ちゃん

最近、祇園のゴミ箱に鳥居ちゃんシールが貼られているのに気づきました。 ゴミ箱がいっぱいのときはゴミを持ち帰るよう要請しています。観光客の激増により、たしかにゴミも増えているので、その対策として貼られたようです。こうした鳥居の含意を、外国から…

なんかぶらさがってる鳥居ちゃん

自転車と壁の間、なんか難しいところに潜んでいる鳥居ちゃんがいました。 立派な脚あり鳥居ちゃんです。立てかけられるのでもなく貼り付けられるのでもなく、紐?コード?に絡めてぶら下げられている? この壁、何かのビルの壁だったと思いますが、全体図を…

かっこいい塀によりかかる鳥居ちゃん

空地っぽい草っぱらで、低い塀にもたれていた鳥居ちゃんです。 よく見ると塀がすごくかっこいい。 色褪せた鳥居ちゃんの様子も、ほんとうに手作りの「個人鳥居」という感じがして愛着を感じます。

祇園の簡易鳥居ちゃん

京都中心部は鳥居ちゃんでも「立派鳥居ちゃん」が多いのですが、この子は祇園の平面簡易鳥居です。 最近貼られたのかな? まだきれいです。 この日も祇園は外国人観光客でいっぱいでしたが、みんな鳥居ちゃんのことをどう思っているのかな?

ばってんにも負けず元気な犬看板

赤のでっかいばってんを背負いながらも、まったく気にしていない様子の元気な犬です。 同じたれ耳系でもこの子と対照的です。ちなみに、まめ子も若い頃はこの走り方(前足と後足を揃えてジャンプしながら進む)をしてたんですが、8~9歳頃を境にしなくなりま…

犬大丈夫?

例のひらっきーの看板です。 ひらっきーの造形の凄まじさに目を奪われがちですが……… この犬、大丈夫!? 軟便を出しながら震えてるし、目がうつろだし、やばい飼い主に連れられてるし、ややヤギっぽいし………大丈夫??

物分かりのよい犬の犬禁止看板

立入を禁止されたフェンスの前で静かに目を閉じる犬です。

note更新/これまでのくりつまつ

メリクリっす。 noteにクリスマスっぽいお話をupしました☆ よければどうぞ。 *** 今年のクリスマスは「カントリーマアムシュトーレン味」を食べました。まあそんな感じかな。これまでの歴代印象的なクリスマスの写真を載せてみます。 ● 2003年 (エッ2003…

冬の朝の東山の鳥居ちゃん

冬の朝、東山へ登る途中の道で見つけた鳥居ちゃん。 山の麓の街の石垣の低いところに備え付けられた鳥居ちゃんですが、冬の朝の光を浴びてなんとも浄らかな印象でした。 京都では、鳥居ちゃんがチープすぎず仰々しすぎず、生活の場である街に溶け込んでいる…

かなりしっかりした鳥居ちゃん

鳥居ちゃんというにはかなりしっかりした鳥居ちゃんです。 鳥居界では大中小のうち小よりの中くらいでしょうか。 しっかりした棒で作られており、足も長い。川の横の土手道への入口に立てかけられていましたが、役割がいまひとつ不明でした。こんなところで…

メビウス名指し貼り紙

ポイ捨て禁止貼り紙です。 自治体による貼り紙に名指しで書き加えられた「タバコ(メビウス)」の文字。 銘柄名指しです! 偶然にも先日ぜんぜん違う場所でもメビウス名指し貼り紙を見たんでした。 遠く離れた二カ所であるので同一メビウスではないと思われ…

風になる犬、風にならない人、風を好む犬

木下龍也さんの「愛された犬は来世で風となりあなたの日々を何度も撫でる」という短歌を知りました。 『あなたのための短歌集』という本をふとめくったまさにその頁にこの歌があり、その瞬間、まめ子の毛のふんわりがそっと首の後ろあたりを掠めていったのを…