2013-03-01から1ヶ月間の記事一覧

京都にかぴがやって来る!

先日、ネットにて、世紀の朗報を知らせていただきました。 なんと、京都市動物園に、カピバラがやってくるというのです!! 4月末にオープンされる「ひかり・みず・みどりの熱帯動物館」というゾーンで、かぴを間近に見られるとか! http://www5.city.kyoto.…

無理心中ロン

自転車に巻き込まれて倒れてしまったパイロン。 こうしたパイロンの気の弱さが好きです。

yumyum

近所の商店街で黄色いyumyumラーメンを買って以来、常用しているのですが、先日、やまやで緑と赤も見つけ購入。 赤がトムヤムクン風、緑がグリーンカレー風。 いずれも辛いが大変な中毒性があります。 特に赤はフルーティーでうまいです。 ところで、辛いも…

ギブスは俺の青春でもあったのだと気づいたの巻

また四月がくるよ、ってことでちょい感傷を。 2000年前後ってなんだか私はぜんぜん新しい音楽を聴いておらず、よって、同世代のロック好きやサブカル好きがたいてい好きなような音楽(ナンバーガールとかくるりとか?) をぜんぜん通っておらず、よって椎名…

桜の森の五分咲きの下

鴨川の五条以南は、既に枝垂れが咲き始めております。 この前も書きましたが、昔は、満開の季節が好きやったんですが。 つつましげに枝垂れが咲き、ソメイヨシノはまだ開き始めたばかりで濃いピンク、という、この時候が近年はいちばん好きだなあ。 しょんぼ…

満開のちょっと前

綻び始めた、と先週書きましたところのまめ子のお花。 その数日後、雨の日をはさんで公園へ参ったらば、いきなり満開になっていてびっくりでありました。 春の訪れは毎年いつも案外突然であります。 それにしても、繰り返しになりますが、今年もまめ子と一緒…

東京写真補遺の補遺

■ 関東甲信越限定・なめこ印きのこまん(通称:なめこまん) 関東甲信越のローソンでしか売られていないというコレ、 ちょうどホテルの隣がローソンだったのでゲット。 なめこ印がかわいい! 中身も、きのこバターで美味しい! はずなのですが、諸事情で満腹…

東京写真補遺

新大久保 新宿東口 東新宿 歌舞伎町 新宿BERG ルノアール 新宿の地下 ルノアール 中野のヴェルフリ 下北沢

柴犬バーで女子会をしたよの巻

モウ東京行きからひと月経ってしまったのですが、友人・ゆまちゃんがブログに柴犬バーのことを書いてくれたので、わたしも書きます。 渋谷・道玄坂に柴犬店長がいるバーがある! と知り、行ってみたいな〜と思っていたので、友人を誘ってみたのでした。 苦手…

新大久保のねこ貼り紙

浅草の犬看板につづいて、新大久保のねこ貼り紙です。 多国籍の町ならでは。 そして、無駄にかわいい!

お願いします

私からもお願いします。 【採取地:京都市東山区】

浅草寺の犬看板

浅草のおもしろ物件は先日紹介しましたが、浅草寺の犬看板もなかなかのクオリティでした。 一見ふつうのデザインなのですが、犬イラストが妙に凝っていると思いませんか? 柴とチワワでしょうか。犬種が分かる犬看板はなかなかレアです。 よく見ると、柴は鉛…

ひと月経過

今日は15日、ということで、まめ子が倒れた日(まめ子瀕死記念日)からひと月が経過したことになります。 すっかり暖かくなったこともあり、ずいぶん久しぶりに鴨川までおさんぽしました。倒れて以来初めての鴨川です。 河川敷への階段を自力で下り(!)、…

花の咲く季節にそれはよく似てる

まめ子とよく行く公園に行きましたらば、いつも春の初めに咲く小さい花が綻んでいました。 今年もまめ子と春を迎えられたことを嬉しく思いました。 まめ子の近況です。 まめ子は倒れた日以来、高い段差が上れなくなりました。(最初のうちは果敢にチャレンジ…

ナメ作まめ子(+α)シール

ナメちゃんから、「誕生日プレゼント」 として、手作りシールをもらいました。 手作りシール! われわれのノリ、小学生の頃の自分でフェルトを縫って作ったわけのわからんマスコットを交換してた頃からまったく変わってない……!! ぢゃーん おお! このブロ…

犬袋

犬布があったので犬袋にしました。 まめ子のお薬やおやつを入れます。 布は、昔フリマで買ったのです。

浅草で出会った変なものたち

東京では、おともだちカップル(以下:あねたち)に浅草を案内していただきました! 前回の記事ではパイロンのみ紹介しましたが、浅草は面白いものがいろいろある街でした。 東京には、幾度も行っているにかかわらず、なぜか観光地にはあまり行ったことがな…

東京のパイロンたち

※タイトルは深沢七郎「東京のプリンスたち」へのオマージュであります… さて、旅に行ったならパイロンを撮らねばなりません。 東京に行くたび驚くのは、駅ごとにいちいち栄えているということです。 (これをわれわれは「駅ごとに四条がある」と表現していま…